結局、何が正解ですか

37歳、バツイチ、子なし。誰か、人生の答えを教えてほしい

両親挨拶 その1

さて、今回は両親への挨拶編です。

結婚が決まり、まず私の両親のところへ行くことになりました。そこまではわりとすぐ決まったのですが、彼の方への挨拶をどうするか、なかなか決まらず、結局行かないという結論に至りました。

まず、遠方ということもあります。こちらの負担する交通費が無駄という発想かもしれません。親子仲が悪いわけでも、結婚に反対というわけでもないようで、なんとも不思議としか言えませんが、私の大体の情報や写真をメールや電話で伝えたそうなので、その情報で充分、となっているのか… ただ、積極的に交流を持って仲良くしたいと考えているわけではない私にとっては、下手にあれこれ詮索されたりいちいち何か言われたりするよりよほど都合が良かったです。彼の母親本人も離婚歴があるので、離婚歴について何か言われる筋合いもありません。私の年齢について何か思うところがあるかもしれませんが、そこはわかりません。

これがいわゆる、「フツー」の母親であれば、息子より4も上の37でバツイチなんて難色を示しますよね。いや、内心そうなのかもしれませんが、反対してこないのでOKです。彼の母親はなかなか面倒な性格だそうで、私とは合わないだろうということです。反対に彼の父親は、やさしーい感じらしいです。まあ、会ったことないのでわかりませんが。

 

結果が決まった際、彼が彼の父親に電話で話したのですが、向こうの一番の気がかりは、こちらの親の年齢や状態、私の両親を将来誰が見るのかという点。ちなみに、私の方が年上なので私の両親も自分たちより上かと思われたのかもしれませんが、どちらも彼の両親の方が上です。要は、彼が私の方の家の面倒を見ることになる、婿養子とまでは言わないが、こちらに取り込まれるのは嫌だということでした。

それは全く構いませんが、逆に言えば私もそちらの家に嫁に行くという感覚もなければあなた方の面倒は見ませんので、というスタンスでいます。もちろん言ってはいませんが。このご時世、当然ですね。

なお、私の両親は、なるべく子供達(私には妹がいます)に迷惑をかけたくないタイプ。最近多くなった、ニュータイプですね。翻って先方は、子供達(彼には姉がいますが、親の面倒をみるのかは謎)に見てもらいたい田舎のトラディッショナルタイプ。トラディッショナルタイプの割に、挨拶も不要、当然結納も不要という、合理的思考も持ち合わせるので、ネオトラディッショナルタイプかもしれません。私の同僚に、彼と同じ地元出身の男性がいますが、その方は結婚する前に奥さんを連れて挨拶に行ったら、親戚中から人が集まったと言ってましたし、彼の両親は田舎の中でもドライなほうかもしれません。こちらにとっては、ありがたいですが。

 

結婚するにあたり、あらためて世の中には色々な家族があるのだなと思いました。自分の家族こそが普通と、大抵の方は思っているのでしょう。しかし、それは他人から見たらとてつもなく異様な家族なのかもしれないですよ。最近は多くの情報が入ってくるので、自分の親は/家族はどうやらおかしいと早くから気づく方もいるのかもしれません。

結局、家族の正解などないのでしょうね。

 

それではまた次回。